(*'ω'*)なるはやで改善したいこと【生活習慣】

こんにちは!彷徨うオカンです!

 

12月に入り、一気に寒くなった気がします。

 

夫も「カゼひいたっぽい…」

 

またか!家族の中でいつも1番にカゼひくよな!(*'ω'*)にうつさないでえええええといつも思います。もう少しちゃんと体調管理してほしい。具体的にはこたつで寝ずにきちんとベッドで眠ること。

 

他にもいろいろ早急に改善したい・しなければならないことが多く、現状確認と決意表明をかねてメモしていきたいと思います。

 

早寝早起き

もうこれに尽きる。

オカン宅は帰宅が遅いのもありますが、

19:00頃帰宅→入浴や宿題すませる→21:00前くらいに夕食開始→22:30~23:00頃就寝

です。ちょっと小2にしてはあまりにも遅すぎる。せめてもう30分前倒しできるようにしたい。

夕食食べ終わるのが21:30頃で、そのあと1Hくらいタブレットでゲームをしたり本を読んだりして過ごしています。だから22:30にはベッドにはいれるのですが、なんかそのあともダラダラしてしまうのです。

起床は7:10~15くらい。ほっとけばずっと寝てます。

目覚ましを6:45にセットしてみたのですが、夫から

「起きないから時間もうちょっと遅くするよ(自分にとってもまだ早いし)」

ぬーーーん

 

集中して勉強する

オカンが昼寝したり(すな)入浴中に(*'ω'*)に課題をしてもらうことも多いのですが、それほどでもない量をだしても終わってないことがあります。

難しかったから時間がかかったのか、聞くとやっぱり

(*'ω'*)「タブレット見ちゃった(/ω\)」

もーーーーー

見ちゃいけないとは言ってない、終わってから見ろと言うんですがね~~

ついついのぞいてしまうんだろうなと思います。わかるんですが

言いすぎると泣くので、ちょっとづつ改善したい

 

学童のおやつを夕食前に全部食べ切るのをやめる

(*'ω'*)はわりと食が細いんです。

以前は学童ででたおやつはその場で全部食べて帰ってきたのですが、ちょっと前からなぜかすべて持ち帰り、帰宅後自宅で食べています。

ごはんが入らなくなるよ!と言いますが、「大丈夫~」と食べ切り、夕食になって

(*'ω'*)「もうお腹いっぱいなの…」と何かしら残す。

学童でおやつガマンしているの?と聞くと「ガマンはしてない、食べたくないから持って帰ってきてる」とのこと。せめて半分にして、と話しています。

昨日もやはり持ち帰ってきましたが、半分だけにしたらちゃんと夕食は食べられました。やっぱりな。

 

食事の前には鼻をかもう

すっきりして食事する方がオカンはいいと思う

 

 

 

 

 

☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬

 

 

早稲アカチャレンジテスト結果と振り返り<2023.11月小2>

こんにちは!彷徨うオカンです!

 

今日から12月ですね('ω')ノ

あと今年は何日出勤すればいいかな~と指折りカウントダウンしています( *´艸`)

(*'ω'*)も冬休みが楽しみなようで、何度か「いつから冬休み~?」と聞いてきます。

…特に旅行とかはなく、毎日学童に行くのだよキミは…と話しますが、クリスマスにお正月と、イベントが重なっているので、学童に行くことが日課だとしても嬉しいんでしょうね!

 

クリスマスプレゼントは本人に希望を聞いたのですが

 

(*'ω'*)「う~ん、別にない…」

 

欲がないっていうか、こちらの張り合いがないっていうか(´-ω-`)

 

欲しい物はあるんですが、ウルトラマン食玩のセットでして

大手スーパーでも買える物。でも大きいお兄さんがまとめて買ってしまったりして、お目当ての物は早々に売り切れたりしてます。
日常の買い物のついでに購入できる物なので、クリスマスプレゼントとしては却下。
で、「他には欲しい物ないなぁ」となり
 
興味の種まきとして、これがいいんじゃないかな?と夫と話しています。

ナイトライトとしても良さそうです!
丈夫な塾バッグもいいなぁと思ったのですが、それはまた来年にしようと思います。
 
 
 
そしてそして、11/25に早稲アカチャレンジテストを受けてきました!
 
前日まで旅行に行っており、土曜もそろばんとサピがあるためなかなかハード。
そのため見送ろうかな、と思っていたのですが、今年最後のチャレンジテストですし、今年は今まですべて受けているので、推移を見たいなと思いました。
 
結果はこちらでございます

 
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんんっんんっん
 
 
中学受験を目指そう、というならこの成績はどうにかしないといけない、と思われることでしょう。オカンも超超!!同意でございます!!
でもですね、前回より点数は良くなっているし、毎日の勉強はサボらず自主的にやっているので、これでオカンはよしとします!
 

samayou-okan.hatenablog.com

 

テストが終わった後、親子でテスト解説を受けたのですが、そこで講師の方が

 

「(スーパー)キッズ生は、この前これやったよね~?」

と話しており、まぁ当然ですがやはり類題はやっているのだなと思いました。

家庭学習だと網羅するのは難しいなぁ、と思いました(言い訳ですが…)

 

今までは、前回のテストで失点したところや、次のテストでもっと伸ばしたいところの箇所をドリルで補強する、というやり方をしていましたが、あまり学年の単元のことは気にしていなかったように思います。

 

サピに通うようになったので、学習の進め方は塾の方針で、その他枝葉の補強を自宅でやれたらいいのかな?と考え中です。

 

ドリルも、「今日はこれ、明日はこれ」とその場その場で伝えるとその時間がもったいないので、来年の手帳を活用し学習計画を立ててみることにしました!

上手くいくかな?何事もやってみないと、ということで!

 

今年のテストはこれで終わりです。

12/3に日能研の学ぶ力テストもありますが、受験せず休憩します!

 

次のテストは、サピの組み分けテストです。

3年生になったらクラスが倍以上に増えていました…

受験が本格化する気配をビシビシ感じています。

 

体調管理をしっかりして、冬を乗り越えていきましょう!!

 

 

 

☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬

 

 

<名誉ボリュゾ民>全統小結果<2023.11月小2>

こんにちは!彷徨うオカンです!

 

 

遅ればせ(ほんとに遅い)ながら、11/3に行われた全統小の結果を受け取ってきました。

今回は(*'ω'*)が解答を問題に転記しており、おおまかに自己採点したところ

 

 

あっ…きっとまたジャスト平均( ^ω^)・・・

 

だったので、結果急がなくていっかーという少し投げやりな感じになっていました。

 

 

結果はこちら

 

 

 

まぁ今回もきれーーーいに平均あたりを徘徊しております!

 

 

これはもう 【名誉ボリュゾ民】 ですね!

 

 

今回は算国ともそれほど難しくないと感じましたが、大問1~2は押さえても、そのあとが壊滅していました。

あと見落としとか、繰り上がり繰り下がり忘れて解答しちゃったとか、相変わらずあるあるです。

ここらへんはどんなテストでもなくさないと。

 

問題に解答を転記してくれたのはとっても有難いですが、正直そんな時間あるなら問題1こでも解けよ~_(:3」∠)_

でもオカンが「できれば写してきてね」と言ったのをちゃんと覚えていたので…ガンバッタ

 

今度は早稲アカのチャレンジテストですね!

ただ(*'ω'*)はチャレンジテストととーーーーっても相性が悪いのと、予定が立て込んでいるので、(オカンが)疲れていたら見送るかもしれません。

当日はそろばんとサピもあるので、ギリギリまで様子を見ようと思います。

 

おかげさまでついったでもいろいろ相互さんと情報交換をさせていただいたり、みなさんの取り組みを感心しながら読ませていただいてます。

 

英語についてはオカン宅ももれなく悩みどころでして、まぁできれば受験勉強も英語もいい感じに並行できるといいなと欲張っているのですが、そんなキャパはないだろうと思っており、今せっかく英語学童に行っているので、来年英検を受けてみることになりました!

 

5級のテキストを1冊購入し(*'ω'*)に見てもらったところ、

 

(*'ω'*)「わかんないところもあるけど、だいたいわかるよ!」

英語を勉強する男の子のイラスト

いけるかもしれない…!

 

なんかちょっと風邪気味のオカンですが、親子ともがんばります!

 

 

 

☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬

 

日能研全国テスト 結果と振り返り<2023.11月小2>

こんにちは!彷徨うオカンです!

 

11/5(日)は日能研の全国テストを受けてきました。

前回6月に続き2回目です。

11/3には全統小も受けておりましたが、特にいやがることもなく

 

(*'ω'*)「テストなの~?はーい」

 

まだ勉強でつまづいたりしていないので、テストにも拒否感ほとんどないようです。

 

前回も国算ともに記述がたくさんあり、今回はどんなかな、とちょっと楽しみにしていました。

 

結果は

国語 121点  算数119点

でした!!

 

国語はまず導入で、

『自由にいきものを作ってみよう。その生き物の名前と、どんないきものなのか説明してください』

という日能研らしい記述をさせる問題がありました。

 

例文では『インコスモス』という不思議ないきもののイラストがありました。

 

( ^ω^)・・・

 

いや日能研らしい…(褒めてます!!)

 

(*'ω'*)もいきものの名前をダジャレで書いていました。インコスモスに盛大にひっぱられてます。

「昼はおとなしいが夜は叫ぶ」とか説明で書いており、迷惑ないきものだなぁと思いました。どんな発想なのか

 

でもこういったお遊び要素がある記述が最初にあると、テスト慣れしていない子や、✖をもらうことがこわい子なんかはリラックスできていいんじゃないかと思いました。

 

肝心の問題は、前回の6月と難易度はさほど変わらず。

 

漢字の出題は簡単すぎるような…

算数も大問5だけ毛色が違っていますが(サピのパズル的な感じ)、あとは2年生前期くらいの基本ができていれば問題ない難易度。

 

他塾のテストは低学年でも明確に点数や偏差値を出してくるので、否応なく現在の立ち位置を知るし、むしろその情報を求めてテストを受けていますが、日能研は明らかにメッセージが違いますね。難関校狙いじゃなくていい、のびのび勉強を楽しめればいい、というような雰囲気を感じます。

 

もちろん学年が上がるにつれ、また様子も変わるのでしょうが、子どもに少しでも勉強を好きになってほしい、と思うご家庭には合っているんじゃないかと思いました。

 

でもそういった役割は学校にこそ担ってほしいと思うのですが…先生も少なく、業務過多で大変なのだろうとわかっていますけど

 

勉強が楽しい

お友達といるのが楽しい

学校が楽しい

 

もうこういう事を求めるのって、難しいんでしょうか。

 

年々難しくなっていると感じるので、我が家も中学受験し、少しでも環境のいい学校に進学してほしいと思っているのですが…いろいろ難しいですね。

 

 

日能研のテストで、ちょっと残念だったな、と感じたことが1つだけ。

 

前回はテストの時の様子を個別にコメントしてくれたのですが、(集中して手を動かしていました、見直しができていました、など)今回は一括のコメントだったことです。

 

テストの時の子どもの様子は見れないので、そういった気遣いがとても嬉しかったのですが、受験者数も増えているようなので仕方がないかな?

 

 

全統小のテストは、自己採点でザ☆平均点のようです。

結果はまだ先なので、日々の勉強を積み重ねていきたいと思います!

 

 

☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬

 

 

11月はテストが3本ありました

こんにちは!彷徨うオカンです!

 

朝晩だいぶ寒くなってまいりました。

でも昼間は相変わらず日差しが眩しいので、オカンも(*'ω'*)もTシャツに上着で毎日出かけています。

教室の中の気温がよくわからないのですよね…脱ぎ着できればまぁいっか。

 

先日体操教室はラストでした!

(*'ω'*)は運動センスがいまいちなので、教室に入って本当に良かったです。

学校での体育の時間でやっていることを聞くと、今日は鉄棒で自由に~という感じだしく、逆上がり!足かけまわり!みたいに、何か目標を決めてやっているわけではなさそうです。まだ低学年なので、これから内容も変わっていくのでしょうか?

 

来月から通塾開始です。これで習い事は

〇 英語学童

〇 Z会

〇 そろばん

〇 SAPIX

になります。

Z会は年払いなので、来年3月で終了予定。毎朝ちょこっとやる分にはとてもいい分量です。でも塾に行くなら終了でいいかなと思いました。

 

そろばんはむしろ延長希望!!5年生手前くらいまでがんばれるといいな。1人で通えるようになったら、自宅に近い教室に変えて増回したいと思っています。

九九は覚えたので、2桁✖1桁の練習をしています。

あと暗算の練習も。

(*'ω'*)「暗算楽しい~」と言っていますが、どんどん難しくなると思うので…心が折れないようにしないと(-_-;)

 

英語学童の回数をどうしようかなと悩んでいます。

英語楽しんでやっているのですが、ドリルなどの家庭学習をやっていると英語のワークまで手が回らない。夫は「どうせ英語辞めても学童保育に行くんだから保育がわりでいいんじゃない?」と言っています。まぁスポンサーがそう言うなら!いいでしょう!

 

市販ドリルは中途半端になっていたものからこなしています。

でも買い足してもいるから総数にはあまり変わりがない状態。

2年生の算数は教科書ワークで1周したので、少しレベルアップしたドリルを始めました。分数のさわりだけやったので、もうちょっとなんかないかと書店を徘徊したのですが、もう3年生の単元になるのですね。

様子を見ながら、3年生の教科書ワークをさらって、計算力をゴリゴリ鍛えていきたいと思います。塾からも家庭学習の方針が示されると思うので、それを逸脱しない感じで。

 

来月は

〇 11/3(金) 全国統一小学生テスト

〇 11/5(日) 日能研全国テスト

〇 11/25(土)早稲アカチャレンジテスト

の3本でお送りします!

特に何もしてません…日々の勉強をやるだけです。

 

また撃沈か⁈(特に早稲アカ)

 

 

☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬

SAPIX入室テスト結果〈2023.10月 小2〉

 

こんにちは!彷徨うオカンです!

 

先日10/9(月)に、SAPIX入室テストを受けてきました!!

 

今までいろんな塾のテストを受けさせていただきましたが、SAPIXのテストはお試しで受けてみようとは思いませんでした。

 

なぜなら、

 

ガチの中受勢しか行ってはイケナイ

 

素人お断り

 

あくまでもイメーーージですが…

オカンにとってはそういうイメージの塾なのです。

テストのレベルも高そうで、ネットにも

 

「入室テスト落ちた」

 

記事はたくさんあります。

 

なので、がっちり対策しないと(*'ω'*)は点数が取れないだろうと考えていました。

 

入るなら真ん中より上のクラス、と希望していたので、かなり頑張らないとな、と。

 

 

祭日で夫も休みだったので、みんなで校舎に行きました。

 

気分は受験当日です🤣

 

でもそのくらいの覚悟で臨んでいたのですよ!

 

それだけ親子ともに負荷のかかる塾と捉えているので。

 

ここから、一家一丸となり、中学受験で合格を勝ち取るのだと…!!

※なんかの壮大なテーマが流れています※

 

まぁ当の(*'ω'*)はあっさり

「行ってきま〜す」と校舎に消えていきましたが…

 

2年生なので国算2科目で25分ずつ。

 

ほぼほぼ会話もなくカフェで夫と待機。

 

時間になり、講師に引率され子ども達が校舎から出てきました。10名弱受験したようです。

 

(*'ω'*)と合流してすぐに夫が、

「どうだった?」

「難しかった?」

「どのぐらい書けた?」

と、矢継ぎ早に質問していました。

今までのテストではなかった光景なので、やっぱり夫も緊張していたんだと思いました。

(*'ω'*)は、「大変だったよ〜」と笑顔で話していたので、楽しかったのだと感じました。

 

帰宅後、おおまかに覚えている答えを書き出し。

 

 

あれ…合ってる

ここも合ってる

漢字も書けた!

 

もしかして6〜7割とれてるんでない!!??!!??

 

ふぁーーーーー

 

いやいやきっとここから何だかんだで減点されるに違いない ←超ネガティブ

 

テストの翌日には採点前答案のアップ

テストの翌々日には採点速報

 

怒涛です…!早いな!

 

翌日、採点前答案をDLして採点です。

 

 

とれてるよおおおおお。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

 

翌々日速報を確認

 

 

⁽⁠⁽⁠◝⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◜⁠⁾⁠⁾₍⁠₍⁠◞⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◟⁠₎⁠₎⁽⁠⁽⁠◝⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◜⁠⁾⁠⁾₍⁠₍⁠◞⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◟⁠₎⁠₎

 

来月から通塾しまーーーーす!

 

 

入室テスト対策

 

(*'ω'*)は算数 > 国語で特に漢字の定着が不十分なことはわかっていたので、とにかく漢字ドリルをやりました。

 

とめはねはらいは丁寧に。

神経質になる必要はありません、基本が出来ていれば大丈夫。

 

あと低学年で出るような慣用句、修飾語もある程度押さえました。

 

長文読解は、もう文章を読むのに慣れるしか…

幸い、ここ最近の学校から出る音読の宿題が長文だったので良かったと思っています。

また読書習慣!!

難しい本をわざわざ選ぶ必要はありませんが、やはり毎日の習慣は大事。

 

算数は、基本の計算を丁寧に。

 

『工夫して計算する』は必要です。

文章題もやりました。

マストなのは、やっぱりこちら

 

ハイレベ算数も用意しましたが、手はつけていません。

11月以降の入室テストを受ける予定ならば、やった方がいいかもしれません。

 

入室テストにそこまでする?と感じる方もいらっしゃると思いますが、

テスト対策を頑張っておけば、最初の授業から置いてきぼりになるリスクは回避できるのではないかと。

 

もちろん低学年なので、授業のハードルもさほど高くないと思います。

だからといって、テスト対策しない理由には、ならないかなと。

(*'ω'*)の地頭はそれほどでもないこともわかっているので…

 

これからもずっと努力をしなくてはなりません。

少しでも(*'ω'*)が楽しみを持って努力を重ねられるよう、サポートしていきます。

 

 

 

でもひとまず良かったよ(⁠ ⁠T⁠_⁠T⁠)⁠\⁠(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠)

 

 

パパさーーーん!おカネ払っといて!

 

 

 

☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬

9月おしまいこんにちは10月

こんにちは!彷徨うオカンです!

 

明日から10月というのに暑いですね😵

でも急に肌寒くなったり、体の調整が上手くいかず、先日(*'ω'*)は熱を出しました。

幸いすぐに解熱しましたが、今でもくしゃみをしたり鼻水がでたりしています。

ぶり返さなければいいなぁと思っています。

 

今すすめている学研のドリルが終盤なので、もう1ステップ上の内容のものを、と思い

 

色んな方がすすめているこちらのドリルを見ていたのですが、目次に

 

植木算

 

とある。

 

オカンも名称くらいは知っていましたが、小学校でやった記憶はなく(ないだけ?)、(*'ω'*)の算数の教科書を確認しましたがやはりなし。

でも中学受験が視野にある子は低学年から特殊算をやってますよね?

 

適当なこと教えたらやばいな

 

ですよ!そこですよ!

 

植木・つるかめあたりはいいですけど、流水・通過とか、説明ムリムリ💀

解説聞いても理解できるかな…

???が生い茂って大草原です💢

 

これじゃああまりにもあまりにも、と思い、オカン向けに易しい本はないかな、と書店を徘徊したところ、見つけました✨

 

みんな大好きまんが攻略BON!

 

10月はもうちょっと(オカンの)学力が向上するよう頑張ります(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)

 

 

☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬